fc2ブログ

*大活躍のマルラ・クリーム*

先月作った大瓶も そろそろ無くなってきたので 作成♪
オリーブオイルで作ったクリームも 保湿力はあるんやけど
今は マルラオイルが マイブーム ← 古

乾燥の季節 
手先だけではなく 、脚の膝から下… なんて所も 乾燥してしまう
特に お風呂上りに あちこち塗ってたら 無くなるのも早い~
今回は 小瓶で 2つに分けて詰めました♪

     17_0222_1.jpg

作るたびに 記事を遡らなければ レシピが出てけ~へんので
今回は ここにも書いておくことにします(笑)

     *材料・分量の覚書き*

     マルラオイル(野生種) ・・・ 25ml
     植物性ワックス ・・・ 5g
     精製水 ・・・ 25ml
     グリセリン(化粧品基材) ・・・ 1g
     GSE ・・・ 25滴

             これくらい 覚えとけ~っ! って感じやねんけどね

オイルとワックスを計量し 耐熱容器に入れて 湯煎にかける。
ワックスが 綺麗に溶けて 混ざり合ったら 別の容器で温めた 精製水を加えて
よく掻き混ぜる

             17_0222_2.jpg

精製水を加えると 白くなるので よ~く混ざったら 湯煎から外し
冷ましながら 掻き混ぜる
温度が落ちて しっかり冷めた頃 グリセリンGSEを加えて さらに混ぜ
トロッとしてきたら 出来上がり♪

       17_0222_3.jpg 滑らかな ゲル状になりましたよ~♪

     今回は いつまで もつかな…(笑)

           マルラのお陰で 今年の冬は しっとりお肌で過ごせてます
 
スポンサーサイト



*マルラ・クリーム 大瓶*

先日作った マルラオイルのクリームが なかなか えぇ感じなので
遠慮なく使えるようにと またまた作成♪

こないだの瓶の 入りますよ

     17_0111_1.jpg

       左の容器が、前回の25ml用で 今回の右の容器が 50ml用です
          coharuテープを 斜めに貼ってみましたわん(笑)

材料も分量も 前回と同じやし、工程も同じやから
今回は 工程写真は撮ってませ~ん

爪を強くしてくれる効果もあるようで ネイルケアにも良い事が判り これは良い! と。

特に爪が弱い訳ではないけど、年齢的なもんなのか 乾燥などの影響なのか
手の爪 10個の内 5個ほど ガタガタした縦線が入り 嫌やったんですが
クリームを塗りこんでる間に 何となく・・・ ほんまに 何となくやけど
ガタガタ 凸凹してた爪が 少し マシになったような・・・ 気がするんよね。。

それに その他の爪は しっとり感が増して これまた えぇ感じ

ここ数日、寝る前には 特にしっかり塗りこんでるんだな~♪
自分だけにしか判らん 秘かな楽しみやけど ちょっと続けてみたいと思います

                                   ふふっ
 

*マルラ・クリーム*

今年 初めての手作りは クリームになりました♪

先月も レモンEVオリーブで作りましたが、そろそろなくなるし…
同じ レモンオイルも 年末、梅田に行った時に 買ってあるんやけど
今回は 使ってみたかった 抗ヒスタミン作用のある 珍しいオイルで作りました

それが、マルラオイルのクリームです

     17_0104_1.jpg

前回のクリームは、思っていたより 少し固くなってしまったので
精製水の量を増やし、ワックスも 動物性の物から 植物性の物に変更
2度目に作った ゆるいゲル状のクリームに 似せてみました♪

      使ったオイルは ネットで購入 → 17_0104_2.jpg

50ml購入し 今回は 半分の25mlを使って作りました♪

マルラオイルを 計量カップで測って 植物性のワックスと グリセリンを加えて
湯煎にかけて 溶かしていき 温めた精製水と しっかり混ぜ合わせます 

     17_0104_3.jpg

水分を加えると パッと白くなって クリーム色になりましたよ~
湯煎に掛けたまま よ~く混ぜて その後 冷やしながら 混ぜる 混ぜる

続きを読む

*レモンオリーブのハンドクリーム*

これまでも 作った事があるハンドクリーム
オイルベースで作るから 使い心地は ご想像通り 油を塗ってるような感じです。
でも オリーブオイルなどを そのまま塗っても良いくらいやし
市販されているハンドクリームとは 別物として 3度目の作成♪

今回は O&COの レモンが入ったEVオリーブオイルを使いました

           16_1217_1.jpg

前回は、植物性のワックスを使ったんやけど 今回は 蜜蝋
グリセリンも ほんの少しですが 入れましたよ♪
水分は、特別な物を使わず 精製水にしてみました。

     16_1217_2.jpg

オイルと蜜蝋、グリセリンを測り、耐熱ガラスの計量カップに入れ
湯煎に掛けながら 蜜蝋が溶けて 綺麗に混ざるまで 掻き混ぜます

     16_1217_3.jpg

そこに、同じ温度くらいに温めた 精製水を合わせて混ぜ 湯煎から外します。
後は 冷ましながら どんどん混ぜて クリーム状にしていくだけ

元のオイルの色も濃かったのですが 蜜蝋が黄色っぽい事もあり、
出来上がったクリームは 黄色です。

     16_1217_4.jpg ← 混ぜてると もったりしてきました♪

この後、GSE(グレープフルーツから作った天然の防腐剤)を 入れて出来上がり
最初に作ったクリームは 軟膏のようになり・・・
2回目に作ったクリームは、トロトロの ゲル状になり・・・

今回のは その間くらいかなぁ~?
蜜蝋植物性ワックスと言う 素材の違いが 出来上がりに影響したようにも思うけど
出来上がりの状態は、2回目のクリームが 1番良かったかも
・・・って 2回目が出来上がった時には テロテロ過ぎると 少々不満げやった私(笑)

     なかなか 思うようには 出来上がらんもんやねぇ~

         でも 今年の冬は このクリームで しっとりお手手 目指しましょ

続きを読む

*手作りハンドクリーム Ⅱ*

少し前、くるりんちゃんハンドクリームを作ってるのを見て
私も作ろう♪ って即座に思い 顔は にんまり
以前にも作った事があったけど 軟膏のような感じに出来上がったので
今回は 柔らかく仕上げたいし 少し材料も変えて 作ってみる事に♪ 
その時から どんな風に出来上がっていくのかが 楽しみで わくわく(笑)
でも そう思ってから ちょっと経ってしまった・・・ あらら。

出来上がった 自家製ハンドクリームは 柔らかく滑らかで ゲルのような感じです♪

     14_0205_1.jpg

材料は、オリーブオイル、植物性のワックス、天然水(アロエベラ)、グリセリン、
そして、エッセンシャルオイル(グレープフルーツ)

  
     これは オイルと天然水 →  14_0205_2.jpg 

            14_0205_3.jpg ← これは 植物性のワックス

オイルとワックスを合わせた物、天然水を それぞれ耐熱カップに入れ 湯銭にかけます。
それぞれの温度が 70℃以上になるまで温めますが、この時 オイルの方が早く上昇するので
天然水の方からに 湯煎を始めますよ~
ワックスも綺麗に解け 温度を揃えたら オイルの方に 水分を加え 混ぜ合わせます。

     14_0205_4.jpg

しっかり冷めて トロミが出てくるまで 時間は掛かりますが グルグル
なかなかトロミが出ないので 最後の方は たまに混ぜる・・・みたいな(笑)
最後は しばらく冷蔵庫に入れて・・・

   緩めのカスタードクリームみたいです → 14_0205_5.jpg

少量で しっかり伸びてくれます♪
塗った時はオイルっぽい感じもするけど 時間が経つと オイルが肌に浸透し しっとり
欲張って 沢山付けると べた付いてしまうので 使用量がポイントかも

続きを読む